フミキリストの必読本!?2歳児すら魅了する踏切本のご紹介♪

こんにちは!フミキリストの母です。

フミキリストの皆様は常識のように知っている(?)のかもしれませんが、、
我が家のフミキリスト(当時2歳)すらも魅了した踏切本を2冊紹介させてください。

踏切の世界

 

2歳児がこんな大人の本を読まないでしょ‥?

そう思われるのもわかります。

が、フミキリストは読むんです(笑)

正確には「踏切の写真を見て」楽しんでいます。
踏切初心者にも踏切を理解の構造を理解出来るよう、第一章は踏切の各パーツの説明から始まります。
二章では最新の踏切の紹介、三章では踏切のディープエリアを紹介と、大人楽しんで読める内容になっています。

踏切を作っている会社へのインタビューや、著者の chokky さんが紹介する全国のおもしろ踏切紹介と、間違いなくマニアックな本。踏切の写真が多いので、フミキリストが何度も見る一冊でした。

 

スーパーのりものデラックス ふみきりのヒミツ

2021年8月末に販売され、大人気になった「スーパーのりものデラックス ふみきりのヒミツ」。
この雑誌の最大の魅力は・・・

フミキリストの母
附録の踏切おもちゃがリアルで素晴らしい!!
↑我が家の踏切は遊びつくされ半壊状態。笑
2021年10月ごろ楽天で購入したのですが、入荷待ち状態が続き、届くまで2ヶ月位かかりました
近所の本屋さんに売ってたので、ネットで買わなきゃ良かったです(^^;)

雑誌の内容は、子供向きに書かれているので、大変読みやすいです。
附録の最強カンカンがその名の通り、最強!!!!
我が子はこの踏切おもちゃに心を奪われて、毎日カンカンが鳴るボタンを連打したり、バーを右左に倒してみたり、警報灯の一部が壊れるほど、夢中で遊んでいました。

現在は楽天で購入しようとすると、転売ヤーの餌食になりますので、ご注意ください。
定価は1,375円です。

リアルな踏切おもちゃはまだまだ少ないので、こんなに高くなるなら予備にもう一冊買っておけば良かったな。笑

〚おすすめ〛デジタルチケット楽券🎫

最新情報をチェックしよう!