江ノ電踏切|長谷1~7号踏切道

江ノ電 全踏切紹介チャレンジをご覧くださり、ありがとうございます!

長谷といえば、鎌倉大仏がある高徳院と長谷寺が超有名ですね。
本ブログでは、そんな有名どころはスルーして、踏切を紹介します。笑

 

 

長谷駅

※江ノ電の路線図です。藤沢駅から出発して、鎌倉駅を目指しています。

長谷駅の場所

踏切紹介

今回は、長谷駅~由比ガ浜駅間の踏切をご紹介します。

踏切は全部で7か所。。
江ノ電踏切巡りではじめて心が折れそうになりました。

理由は踏切同士の距離が近すぎるということ。2つ先の踏切が見えちゃう近さだったんです。

更に長谷駅で電車のすれ違いをするので、長谷駅に電車がくるのは14分に一度。
次の江ノ電が来るまで、時間が余り過ぎる(´;ω;`)

でも頑張って全部撮影してきたので、是非努力を見てってください。笑

長谷1号踏切道

長谷駅のホーム(由比ヶ浜駅側)からも見える長谷1号踏切道。

長谷1号踏切

列車進行方向指示器(両面形)がついていました。
動画を見てもらうとわかる通り、両方から江ノ電が来るため、両方の矢印が同時に光ります☆
ホームでの待機時間は矢印の光も消える仕組みになっているようですね。

「ふみきりちゅうい」のえのんくんは波乗りバージョン♪
絵柄のパターンが複数あって、可愛いなぁとつい見ちゃいます。

ここの踏切のメリットは2台並んだ江ノ電がすぐ近くで見れることですかね。
また、鎌倉・藤沢方面の両電車が到着して、発車するまで閉まりっぱなしなので、踏切音を長く楽しめること。
(一般の方にとっては開くまでに時間がかかるからデメリットですがねw)

あとは、車、人ともに交通量が少ないので、踏切見学が安全に出来る良い場所かな。

 

長谷1号踏切道の場所

長谷2号踏切道

 

cafe Luonto の目の前にたつ長谷2号踏切道。
時間短縮のために、いつもと違う古いスマホで動画撮影をしたら、画質が粗く小さくなってしまいました…m(_ _)m

こんな感じの踏切です。
cafe Luonto の窓際席に座れば、踏切を見えがらカフェができますw

写真の通り、とっても狭い道からの踏切見学となります。
車は通らないけれど、自転車やバイクは通りますので、ご注意ください。

cafe Luonto

気になる方のために、cafe Luonto の店内写真を公開!

めっちゃオシャレで素敵なカフェです(*^▽^*)
江ノ電社員がおしえる おしえたくない 推し店!にも選ばれています。

hasefumikiri-cafe

健康を意識しすぎて(笑)、野菜ジュースにしてみたけど、、
野菜が大好きな人には好まれる味だと思います。(ごめんなさい、私はちょっと苦手でした。。)

冒険せずアイスカフェラテ頼めばよかったな、、

長谷2号踏切道の場所

長谷3号踏切道

長谷2号踏切道を振り返ると、そこにあるのが長谷3号踏切道。
近すぎんねん。

hasefumikiri-3gou-01

動画では全方向形の踏切警報灯が見えるように撮影しましたが、反対側は従来型の警報灯がついています。

Google map のストリートビューを見たら、どちらも従来型警報灯が使われていました。
全方向形になったのは、最近なのかもしれません。

同じ道にある踏切なのに、見る方向を変えるだけで違う場所にいるような感覚に。
面白い場所だな~と思いました。

長谷3号踏切道の場所

長谷4号踏切道

ちょっと広い道に出てきた場所にある長谷4号踏切道。

従来型警報灯が高い位置についているので、遠くからも目立ちますね!
反対側には、踏切警報灯(両面形)がついています。

 

長谷4号踏切道の場所

 

長谷5号踏切道

個人的に長谷踏切道の中で一押しの長谷5号踏切道!

この方向から見た時に、緑の中にヒッソリとかまえる踏切が “知られざる鎌倉” みたいな雰囲気があって好きだったんです。

反対側から見ると、住宅地の中にある普通の踏切でしたが。笑
鶯が鳴いたり、江ノ電のブレーキ音が良い感じに聞こえて、江ノ電の踏切活動で一番おすすめしたい場所かも。

長谷5号踏切道の場所

長谷6号踏切道

なんの変哲もない踏切かと思いきや、、、

電車に目玉ついとるがな…

こんなイタズラしちゃだめよーっ!と思いつつ、インパクト大な踏切にしてくれてありがとう、な気持ち。笑
まるで呪いの踏切あり…長谷の治安が心配されます。(嘘)

長谷6号踏切道の場所

長谷7号踏切道

やっと長谷踏切道最後!長谷7号踏切道は由比ヶ浜駅のすぐそばにあります。
ここの踏切あり看板は普通で一安心。

踏切が大きくて、反対側が写っていませんでした(><)
ストリートビューで確認する限り、両側ともに踏切警報灯全方向形が使用されておりました!

長谷7号踏切道の場所

 

次回は由比ヶ浜踏切道

次回は由比ヶ浜駅から和田塚駅までの踏切紹介になります。
このシリーズもあと2回で終了。
暑くなる前にすべての動画撮影を終える計画だったのに、まだ終わってませんw

今回もお読みいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

 

\ 那須 千本松牧場のアイス美味しいよ /

最新情報をチェックしよう!