3歳児が喜んで遊ぶ!プレゼントしたいおもちゃはコレだ!

悩み人
3歳児に何をプレゼントしたら良いかわからない‥

プレゼント選びは難しい

3歳の子供が喜ぶプレゼントを見つけるのって苦労しますよね。子供が身近にいる場合は興味のあるものがわかるので、プレゼント選定もしやすいですが、そうでない場合は「一体、どんなおもちゃで遊んでくれるんだろう、、」と迷ってしまうと思います。
また本人に聞いてみても、欲しい物が聞く度にコロコロ変わる子、逆に「これが欲しい!」と明確に言わない子もいます。(我が家の長男は後者です。)
本記事では、長男や同じ年頃の子どもたちがよく遊んでいるもの、プレゼントで貰ったら絶対喜んで使うおもちゃを紹介させていただきます。
子供のプレゼント選びに難航している方は必見です!

体幹とバランス感覚を鍛えられるストライダー!

数年前から公園で練習している子供をよく見るようになったストライダー。長男も2歳4ヶ月でストライダーデビューを果たし、2歳11ヶ月で上手に乗れるようになりました。

初めはストライダーを跨いだ状態で押して歩くのも難しく、フラフラしたりすぐに倒れたりしていました。ストライダーを持ちながらバランスを取って歩く必要があるので、体幹も鍛えられ、バランス感覚も身に付きます。

2歳半を過ぎた頃から安定した姿勢でストライダーに乗れるようになりましたが、まだまだスピードは出せず、ゆっくり運転ですが。契機は2歳10ヶ月の時、近所に住むストライダーの上手なお友達と一緒に遊びました。お友達の走り方を見て何かコツを掴んだようで、その日を境に急激に上達しました。子供同士で遊ばせることって非常に大切だなぁと実感しました。今では近所の子どもたちと一緒になって、毎日笑顔で特訓に勤しんでいます。

万人受け!子供が大好きアンパンマンのおもちゃ

3歳になるとアンパンマンブームが去ってしまった子もいるかもしれません。が、アンパンマンのおもちゃはまだまだ現役で活躍しますし、知育にも力を入れている商品が多いため、パパ、ママにも喜ばれます。

アンパンマンレジスター

中でも、「アンパンマンレジスター」は根強い人気商品。ハンドスキャナーを商品に当てるとピッピッと音がして、本物みたいに出来るので子供も夢中で遊んでいます。我が家にはないので、姪の家に遊びに行ったときにやらせてもらっています。姪はこれで数字を覚えたと言っていたので、簡単な計算も期待しちゃいますね。

 

スマートアンパンマンキッチン

長男はおままごとも大好きな時期。キッチンを用意してあげたいな、といくつか商品を見ましたが、サイズが大きめだったり、キッチンの装飾がピンク色かついちご柄など女子度が強めな商品が多く、買いづらかったのが本音です。ダンボールで手作りするか‥となかば諦めていたところ、「スマートアンパンマンキッチン」を発見しました!!

9種類のボタンが押せて、アンパンマンの曲が流れたり、アンパンマンがおしゃべりをしてくれます。コンロのボタンを押すと火がつく音がしたり、水道の蛇口を上下すると水が出たりとまったりする音が聞こえ、本物のように遊ぶことができます。また音だけではなく、コンロを付けるとフライパンが揺れて光ります。お水を出すとシンクがクルクル回る仕掛けも。クルクルが大好きな長男はドハマリしています!叔父からプレゼントしてもらったのですが、毎朝早起きしてでも遊びたいみたいで。5時半に起きます。笑

プラレール トミカと遊ぼう くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット

長男は2歳前にプラレールデビューをしましたが、3歳になった今もプラレールが大好きです!

パパが作る線路を一緒になってつなげたり、線路が立体になるようにパーツをつけて高さを出してみたりと、模倣が上手になってきました。まだ長男一人ではプラレールの線路を作り上げることが難しいので、大人がフォローすることが必要ですが、走り出した電車を見ると、とても楽しそうです。

「プラレール トミカと遊ぼう くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット」をプレゼントでいただき、フミキリストの第一歩を踏み出した長男。

上記のセットだけでは立体の線路が作れないため、パーツも買い足しています。

パーツが複数あればレイアウトが無限に楽しめるため、子供だけではなく大人も楽しめるおもちゃですよね。プラレールを実際にやってみると頭をよく使う知能的なおもちゃなんだと感じました。簡単な線路であれば難しくないのですが、少し凝ったレイアウトにしたいな〜なんて思うと、完成図が頭にないと、「うまく作れない‥」なんて事態に。また大きなレイアウトを作って複数の電車を動かす場合も、電車同士がぶつからないように線路の切り替えスイッチを置くなどを工夫が必要になります。子供のおもちゃだから‥と思っていましたが、高度に遊ぶにはセンスを鍛える必要があると思いました。

まとめ

外遊びも室内遊びも、目の前のことを全力で楽しむ3歳。知能も運動神経も感情も、吸収が早くスクスクと成長する時期なので、「おもちゃは楽しいもの」だけでなく、様々な経験をして、成長の糧にしてほしいですね。

どなたかのプレゼント選びに少しでも貢献できれば幸いです。

お読みくださり、ありがとうございました。

〚おすすめ〛デジタルチケット楽券🎫

最新情報をチェックしよう!