江ノ電踏切|極楽寺1~4号踏切道

  • 05/25/2023
  • 08/13/2023
  • 踏切

江ノ電 全踏切紹介チャレンジをご覧くださり、ありがとうございます!

極楽寺駅

※江ノ電の路線図です。藤沢駅から出発して、鎌倉駅を目指しています。

極楽寺駅の場所

春の極楽寺

撮影した日は桜満開、春の極楽寺を満喫できました(*^_^*)♬
駅にかかる満開の桜がとっても綺麗でした!
折角なので、極楽寺にも寄ってみることに。
茅葺き屋根の山門が歴史を感じさせてくれます。
〚極楽寺〛ってインパクトの強い地名だよなぁ、、と思い、由来を調べてみました。

1259年(正元元年)、2代執権北条義時の3男である北条重時であるが創建。(中略)
当時そこには死骸が遺棄されたり、行き場を失った者たちが集まったりするまさに「地獄」のような場所で、「地獄谷」と呼ばれていたからです。
引用:極楽寺の由来と歴史

寺院が極楽の地になってほしいとの願いから「極楽寺」の名が付けられたといわれています。
引用:THE GATE 極楽寺

764年が経過した令和時代。願いの通り、穏やかに眠ることが出来る安息の地になりました。
極楽寺では、かの時代に生きた方々に想いを馳せ、静かに歩きたいですね。

山門の奥には、桜並木が少しだけあります。

極楽寺という場所だからか、観光の方も少なく、のんびりと花見をすることが出来ました🌸
来年もまた、行きたいな。

踏切紹介

本題の極楽寺駅~長谷駅の踏切紹介を始めます。
踏切は4か所ありました。

極楽寺1号踏切道


御霊神社の目の前にある、極楽寺1号踏切道。
江ノ電と紫陽花が一緒に撮影できるということで、人気スポットになっています。

踏切の前に石の階段が合ったり、奥に鳥居が見えたりと、フミキリスト的にもおすすめの踏活場所です。

尚、御霊神社の境内は撮影禁止なので、ご注意ください。

極楽寺1号踏切道の場所

極楽寺2号踏切道

THE 住宅街にある、極楽寺2号踏切道。
極楽寺1号踏切に続き、2号も従来型が使用されていました。

車止めもなかなかの色してますね。そろそろ取り換えの時期かしら。

踏切注意の看板、流鏑馬えのんくんがカッコいいですね^^

極楽寺2号踏切道の場所

 

極楽寺3号踏切道

 長谷駅からも近い、極楽寺3号踏切道。
こちらは全方向と両面形の踏切警報灯が使用されていました。

極楽寺3号踏切道の場所

THE CIRCUS KAMAKURA

極楽寺3号踏切道のすぐそばにある「THE CIRCUS KAMAKURA」。

ちょっとお腹が空いたな~というタイミングで、見つけてしまいました(^_-)-☆

チーズケーキ美味しそう(*^_^*)♡
ただ、店内利用する時間はないので、テイクアウト出来るものを選択。

「アラゴスタ」というパイ生地にカスタードクリームが入っている、ウマウマスイーツです(*^▽^*)♡♡

見た目以上にパリッパリのパイ!!
パリパリゆえに歩きながら食べるのは、ちょいと苦戦してしまいましたが、、
想像以上に美味しくて大満足!店内でゆっくり食べたかったー!

 

 

極楽寺4号踏切道

極楽寺踏切道の最後は、長谷駅にあります。
長谷駅で反対方向の江ノ電同士がすれ違うので、2台が並んでいるところも見えます。

長谷駅前の車が頻繁に行きかう踏切です。踏切活動時は、見学場所にも注意しましょう。
遮断桿も大きく、直角に曲がるタイプが使われていました。
遮断桿も色んな長さや形があるんだな~、とまた一つ勉強になりました。

極楽寺4号踏切道の場所

 

次回は長谷踏切道

次回は長谷駅から由比ヶ浜駅までの踏切紹介になります。

今回もお読みいただき、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

最新情報をチェックしよう!