【参加レポ】踏切デジタルスタンプラリー|伊勢原市内で踏切グッズが貰える期間限定イベント開催中!

小田急電鉄株式会社様が主催の「踏切デジタルスタンプラリー」が神奈川県伊勢原市内で開催されています。

開催期間:2023年3月1日(水)~31日(金)
場所:愛甲石田駅~伊勢原駅間の踏切

 

踏切に特化したイベントは珍しいですし、私がブログを始めたこのタイミングでの実施に、

「これは何かの縁だから、行くしかない。」

と謎の使命感を抱え、参加してきました。笑

 

事前調査

小田急線で行けるとはいえ、遠いんです。愛甲石田駅。

しかも踏切デジタルスタンプラリーのマップを確認するに、愛甲石田駅〜伊勢原駅間は普通に歩いても1時間弱。

踏切デジタルスタンプラリーのマップ

踏切を見ながらだともっとかかるので、0歳の次男を抱っこ紐で抱えながら3歳の長男を連れて歩くのは、ムリ。
フミキリスト(長男)には悪いが、今回は保育園で過ごしてもらうことに。

 

0歳児は連れて行くので、授乳室の場所だけ確認しておきました。

 ・伊勢原駅から徒歩2分のイトーヨーカドー内

愛甲石田駅近くには授乳室がある施設は無さそうでした。
授乳時間が空きすぎないよう、注意しながら伊勢原駅まで行かなくては、、とちょっとドキドキ。
 

参加を決意した理由

自宅から愛甲石田駅までは1時間以上かかるうえ赤ちゃん連れなのに、「なぜそこまでして参加したの?」とお思いになるかもしれません。(私なら思う。)

 

理由は当サイトの問い合わせフォームにて、小田急電鉄踏切ネーミングライツチームの方からのイベント紹介のメールを頂戴したから。

こんな始めたばかりの拙いブログを主催の方が見つけてくれて、メールまでくれたことがとても嬉しくて。
是非イベントに参加して、レポをブログに残して発信したい、そう思いました。

 

踏切デジタルスタンプラリーの参加レポ、始めます

前段が長くなりましたが、参加レポを始めます!

 

いざ、愛甲石田駅へ

相模大野駅で乗り換えて小田原線へ。
途中、海老名駅で いきものがかり の 「SAKURA」 が耳に入りました。電車の接近メロディとして使用されているんですね。本厚木駅では「YELL」が流れるそうですが、聞き逃しました。

愛甲石田駅に着いて、踏切デジタルスタンプラリーの開始です。公式サイトから、オンラインナビマップの「なびなびまっぷ」にアクセスします。

踏切グッズを手に入れるためには、指定の踏切4箇所と、パン酵母シーバーの前に行く必要があります。

開始前、指定ポイントは赤色で表示されています。「なびなびまっぷ」をスマホ画面に表示させたまま歩けば、軌跡が緑色で表示され、どこを歩いているかわかるようになっているので、迷子になることもありません。

ポイント前に移動すると、スポット名が自動的に緑色へ変化します。デジタルスタンプラリーという名前から、スポットでは、QRコード読み取りを行ったりするのかな?と勝手にイメージしていましたが、特段何もすることはありませんでした。

 

尚、伊勢原駅構内にある観光案内所(クルリンハウス)が景品受取所となっていますので、必ず愛甲石田駅からSTARTしてくださいね!

 

愛甲石田1号踏切

愛甲石田駅南口を出て、徒歩2分の位置にある「愛甲石田1号踏切」です。

 

小田急線の踏切警報音は江ノ電、東海道線と全く違いますね。音程が低く、ポンポンポンポン‥という独特な音色。今ははやりの ChatGPT 曰く、「小田急線の踏切警報音は、非常に鋭く、独特の響きがあるため、周囲の音にも埋もれにくく、比較的遠くまで聞こえることが特徴。」と結果に。鋭いかはよくわからないけれど、遠くまで聞こえるのは良いことですね。

 

踏切活動をする上で小田急線のメリットは電車の本数が多いところですね。少し待っていればすぐに次の電車が来てくれる。江ノ電は駅によっては14分に1度なので、ロスタイムがツラいのです。

あとロマンスカーが見れるので、テンションが上がります!私はMSE(60000形)のロマンスカー推しなので、この日は何回も見れて嬉しかったです(⁠^⁠^⁠)♪

 

愛甲石田3号踏切

続いて、「愛甲石田3号踏切」です。

ここの踏切は警報灯の付いている位置が変わってます!

ドセンターに警報灯ある!w

踏切の柱から左右についている警報灯がほとんどのだと認識してたので、真正面にも警報灯って付けられるんだ!とビックリ。初めて見た‥と思います。(珍しくなかったらすみません。)

 

寄り道:ねこねこ食パン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ねこねこ食パン【公式】(@nekoneko_shokupan)がシェアした投稿



愛甲石田3号踏切から徒歩1分。最高に可愛くて美味しいねこねこ食パン 伊勢原店(ベーカリー Heart Bread ANTIQUE内)を発見!!

ねこねこ食パンは催事で見たことがありましたが、愛甲石田に店舗があったとは知りませんでした。

店舗に入って可愛過ぎるねこパンや、見た目からも美味しいのが伝わるパン達に目が奪われます。チーズフランスやピザなど惣菜パンの種類も豊富で何を買って帰ろうか本気で悩みました。

迷いに迷って、ねこチョコ食パンとお菓子パンを買ってお店を出ました。もっと買いたかったけど、買いすぎると重くて本来の踏切巡りがツラくなるので自重しました。

後日談ですが、チョコ好きの長男が「ねこ〜ちょこ〜」とニヤニヤしながら、ねこ食パンを笑顔で高速完食。いつも時間がかかる朝食が短時間で済みました。ねこ食パンよ、ありがとう。また行くね。

 

愛甲石田4号踏切

「愛甲石田4号踏切」は特に踏切近くの道が狭く、車も通る道で動画撮影がし辛かったです。安全を確保出来た撮影場所が踏切の目の前のだったので、思い切ってアップで撮影してみました。

EXE αエクセアルファ(30000形)が通りました!!シックな色合いでカッコイイです。ロマンスカー乗って箱根行きたいな〜。

 

愛甲石田5号踏切

民家の目の前にある小さな「愛甲石田5号踏切」。

 

 

推しのMSE(60000形)が通過\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

 

「踏切内凸凹あり!」とつまづき注意の看板がありました。過去に事故でもあったのかな。ここは車通りも少そうだったので、踏切活動に最適な場所でした。

 

愛甲石田6号踏切

撮影中に車が来てしまい、映らないように配慮したら動画が分かれてしまいました。

【電車通過前】

【電車通過】

 

カーブがあって、良い位置から撮影すれば映える写真が撮れそうなんですが、道幅が狭く車が頻繁に通ります。
踏切活動的にはもう少し安全に、ゆっくり見れるスペースがあると良いな、と感じました。

 

 

パン酵母シーバー

踏切デジタルスタンプラリーで唯一設定されている踏切以外のスポット、「パン酵母シーバー」。地元の人気店と記載があり、かなり期待して行きました。

 

外観は一軒家風、木の看板が大きいので、すぐにわかりました。お店の入口にはランチメニューが置いてあります。

今の時間はランチだけなのかな?と思ってしまうほど、中の様子が見えなくて(^_^;)店員さんに確認すると、パンはテイクアウト可能という回答だったので、店内に入りました。

とても安価で素朴なパン屋さん。物価高の世の中にしては信じられないくらい、お手頃価格なパンたち。有難いです。店名からして酵母が売りなので、美味しくないはずがない。

ここでも迷いながら、「人気No.1 大山豆腐カリントドーナツ」と「天然酵母の丸パン」を購入

帰宅後におやつで食べましたが、カリントドーナツが美味しくて止まらない。もっと買っておけば良かった。笑

 

愛甲石田13号踏切

パン酵母シーバーを出ると、愛甲石田駅から出発して丁度1時間が経過していました。

疲れたなぁなんて思ったら、近くにバス停を発見。バス停から伊勢原駅まではバスに乗れば10分。歩いたら35分かかります。
バスの時刻表を見ると、1時間に1本しかないバスが1分後に到着する!

というわけで、迷わずバスに乗って伊勢原駅に向かってしまいました。
そのため、愛甲石田13号踏切はスキップ・・・。(ごめんなさい)


 

クルリンハウス(伊勢原市観光協会の観光案内所)

最後の目的地は、伊勢原駅北口階段途中にある「クルリンハウス」です!こちらが踏切グッズの受取り場所になっています。

クルリンハウスではクルリンのマスコットなどのグッズや、伊勢原の名産品が販売されています。
また、伊勢原市公式イメージキャラクターの「
クルリン」が3月1日に誕生日を迎えたようで、沢山のメッセージとともにお祝いされていました。

 

気になる踏切グッズとは?!

数量限定ということでしたが、無事にプレゼントを頂くことが出来ました!踏切の付箋です。

 

保育園から帰宅した長男にプレゼントしたら、「踏切のシールだねぇ!」と大喜び。自由帳にペタペタ貼って、一瞬で使い切りました。笑

 

感想

 

 
フミキリストの母
長い距離を歩いので、良い運動になりました!
知らない新しい街を探索することが出来るので、楽しかったです。
 
 
全スポットを徒歩で移動すると早くて1時間、踏切を通過する電車を見たり、パン屋さんなどに立ち寄ると1時間半以上はかかります。
愛甲石田駅からパン酵母シーバーまでの道は、国道246号がすぐ近くにあるためか、踏切を通過する車が想像以上に多かったです。お子様を連れて参加される場合は、手をつないでウォーキングが出来ると安心です。
中間地点の「パン酵母シーバー」ではランチ営業もしていますので、長時間のウォーキングに慣れていない方はこちらで休憩を取ることをお勧めします。
 
踏切デジタルスタンプラリーの目的の一つは「地域 PR」 だと思います。
今回、「パン酵母シーバー」が目的地になっていますが、参加者はお店の前まで来たし、折角ならばお店に立ち寄り、気に入ったものを購入したい、という意欲が湧くはず。
「踏切」を通じて、参加者は今まで知らなかった素敵なお店の存在を知ることが出来る、スポットとなったお店には、「売上貢献」というメリットがある。このイベント、とても素晴らしいです。
今度はもっと多くのお店がスポットとなったら、地域活性化の有効な手段として注目されるんじゃないかな、なんて感じました。
 
当イベントは 2023年3月31日(金)まで となります。
 
電車が好き、踏切が好き、パンが好き、新しい街を散歩したい方、
是非、「踏切デジタルスタンプラリー」に参加してみてはいかがでしょうか^^?
最新情報をチェックしよう!