【レポ】プラレール博 in Tokyo 2023 に行ってきた!人気アトラクションで記念プラレールも作ったよ♬

2023年4月28日〜5月7日まで開催されていた、プラレール博  in Tokyo 2023。

関連記事

鉄道、踏切ファン並びにプラレール大好きっ子を持つ皆様へ朗報です! 「プラレール博 in TOKYO ~ワクワクはじまる!プラレールの旅!!」の開催が発表されました。 新型コロナウィルスの感染拡大防止により中止が続いており2019年以[…]

プラレール博2023のアイキャッチ画像

 

我が家も5月6日(土)お昼頃に入場、プラレールの世界を堪能してきました★

この記事では、プラレール博2023 の様子をお伝えしていきます!

 

 

池袋駅から会場まで

プラレール博2023 の会場は池袋サンシャインシティ。

受付は『ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA』なので、サンシャインシティ入口から更に奥。
駅から地味に距離があります‥。

サンシャインシティ入口から会場のビルまでは立て札を持ったスタッフさんがいたので、迷わずに着くことが出来ました。

入場時間の30分前に池袋駅に着けば、余裕があるかと思いきや、、

大きな荷物を入れるロッカー探し
飲み物の調達
お手洗い

会場まで予想以上に遠い

と色々事前準備をこなしていたら、指定入場時間を15分もオーバーしてしまいました(^_^;)

ただ、入場指定時間より前に着いても、時間まで外で待つことになります!

時間を過ぎていた我が家は少しの列はあったものの、すんなり入れました。

 

フミキリストの母
暑さと池袋の人の多さに、この時点で既に疲れを感じる母。
会場内も小鉄たちの熱気も凄いので、薄着推奨!

 

プラレール博に入場!

待ちに待ったプラレール博!

入場受付が終わると景品を受け取れます♪3種類あったので、1つずついただきました!

プラレール博の入場券を購入した時に発表されていたのは、上の2種類だけだった記憶が…。
クリアブルーバージョンの車両は持っていなかったので、単純に嬉しいかったです♪

入場後すぐ目に入ったのは

プラレールバリエーション

プラレールの各部品をサクッと見ました。

プラレールとは

車体のデザインのことだけでなく、レールや連結部の進化が説明されていました。

プラレール誕生のひみつ

曲線レールの直径はちゃぶ台を参考にして作られたと説明。昔の子供はちゃぶ台でプラレールを楽しんだのですね。

エコレールコーナー

プラスチックの再利用で、再生材料を50%以上配合しているレールだそう。
SDGs を意識した取り組みですね。今や、電池なしで走るプラレール車両があると知り驚きました。
電池不要となると経済的も優しいですね♪

プラレールの基本情報、歴史、現在の取り組みまでをサクサクっと見て回った我が家。

アトラクションの待ち時間が30分以上と知り、夫が「子供が力尽きる前(昼寝)に行っちゃおう!」と提案。
他の展示を見るよりも先に、アトラクションに並ぶことにしました。

アトラクション会場へ Go!

アトラクションチケットは事前購入が必要でした。
チケットを購入すると、メールで QRコードが届くので、スタッフさんに読み取ってもらいます。

アトラクションの種類

アトラクションは全6種類。

プラレールあみだくじ / 600円
プラレールタワー車庫入れゲーム / 900円
プラレールつり(先頭車・モーター付)/ 900円
プラレールスロットゲーム / 600円
プラレール組立工房 のりのりプラレール  / 1,100円
ホワイトプラレール  / 1,100円

アトラクションチケットの購入手順

アトラクションチケットも、アソビューから事前購入となります。

アトラクションチケットの販売スケジュールは以下の通り。

1.来場予定日前日18時
アソビューで登録しているメールアドレス宛に、アトラクションチケットの販売予告メールが届く。2.来場予定日前日20時

アトラクションチケットの販売開始。3. 来場予定日当日9時半
アトラクションチケットの再販開始。(在庫がある場合に限る)

5/6(土)分に関しては、前日でのチケット争奪戦に完敗しました。
15分程、どのアトラクションチケットの購入画面にアクセスしてもつながらない状況でした。
15分後にはすべてのチケットが完売に。ちょっと絶望しました。。

翌朝、9時半からの再販時には全アトラクションのチケットが購入可能となっていました。
ここでも画面の更新を繰り返した結果、購入が出来ました!

売り切れとなっていたのは「ホワイトプラレール」くらい。
会場入場後でも購入可となっているアトラクションもありました。
日にも寄りますが、当日のが購入しやすいのかもしれませんね。

アトラクション体験!

アトラクションの待ち行列はこんな感じです‥。

どのアトラクションも30〜60分待ち。抱っこの皆様、お疲れ様です…。
チケットを購入してても結構並ぶのね〜(泣)
購入時に時間制にしたらダメなのかしら…と思いつつ、頑張って並びました!

プラレール組立工房 のりのりプラレール

「記念になるものが欲しいな」と思う方にピッタリのアトラクションです。

  1. ソファに座って写真撮影をします。
  2. シール用紙へ印刷をしてもらいます。
  3. 青か黄色のプラレール(先頭車)を選びます。
  4. 先頭部に印刷してもらったシールをつけてもらいます♪
  5. プラレールと印刷してもらった写真の残りを受け取ります。

実際に受け取ったプラレールがこちらです。
長男は「なんで写真撮るの?」みたいな不思議な顔、次男はギャン泣き(笑)。
写真が貼られたプラレールを受け取って、長男はすごく嬉しそうな笑顔を見せてくれました。


世界に一つしかない、この日にしか作ることが出来ないプラレールはとっても素敵な記念品。
私としては、このアトラクションを一番オススメします。

プラレールつり(先頭車・モーター付)

10区画に分けられたスペースに移動し、目の前の箱に入っているプラレールを1分間釣ります!

1分間の釣り放題ですが、持ち帰ることが出来る1つのみ。釣りが終わった後に新品と交換します。

長男は夫にフォローしてもらって、4台釣ることに成功ヽ(=´▽`=)ノ
スタッフさんが始まる前に、窓や車輪など引っ掛かる箇所を教えてくれたので、楽しく安心して釣れました。

長男は展望車(グレー)を選んで、持ち帰りました!


アトラクションは上記2つのみ、体験しました。
どちらのアトラクションでも先頭車を貰うことが出来たので、大満足です♪

展示会場に戻ります

アトラクションをやり終えたので、展示会場に戻りました。

どの子供たちも真剣な表情でプラレールを見ていました!
こんな大きな線路、家ではなかなか作れないですもんね。

東西南北のまちを表現したものもありました。
東のまちには東京タワーが建ってたり、南のまちにはその地域の限定車が走っていたり。大人も楽しめます♪

プラレール博メイン(?!)の巨大ジオラマです!
大きすぎて1枚の写真に全貌が写りませんw

もう凄すぎるんです。
レールをどうつなげるか設計する人も凄ければ、設計通りに線路をつなげる作業をした人も凄い。
作業に当たってくれた方に感謝と尊敬の念を抱きます。

線路が壊れないようにレールとレールの間にホチキスのようなもので止めていました。
この作業も何日かかったことか…。

息子は巨大ジオラマに圧倒されつつも、超真剣に見ていました♪
楽しんでくれたようで、池袋まで来た甲斐がありました。

プラレールマーケット

最後は、プラレール博限定車両など、魅力的な商品が並ぶプラレールマーケットに寄りました。
最終日の2日前だったこともあり、在庫は少なめだったように思います。

我が家は限定車の「SLあそBOY」をお持ち帰り。

 

カッコイイ〜!!SLはテンションがあがりますね!おしゃれな車両が素敵です。

クリアカラーのレールも買いました。

ホワイト、ブルー、グリーン、オレンジの4色があったようですが、オレンジ以外売り切れ。
オレンジもあと数本で完売というタイミングだったので、購入できてよかったです。
プラレール博限定なのかな。メルカリで転売されてて値段にビビりました。。

総括

初めて参加したプラレール博2023 。
長男は帰宅した次の日も「きょうは プラレールはく に いくっ!」とリクエストしてたくらい、楽しかったようです。

またプラレール博に行くとなったら、自分にかけてあげたい言葉をまとめてみました。

  1. お昼ご飯、レジャーシートを持参しようサンシャインシティ内は大混雑。今回はパンを買って外で食べました。
    レジャーシートを引いてお弁当を食べてピクニック気分とするのが、良さそうでした。(雨や強風の日は辛いですが)
  2. 服装は薄着にしよう池袋駅も会場内も熱気がこもりやすいので、終始暑かったです。
    最高気温27℃の日だったということもありますが、真夏の恰好で丁度良かったです。
  3. アトラクションチケットは当日朝が買いやすい開催初日は不明ですが、、
    最終日付近にいく場合は、前日夜に頑張らなくても、当日朝に購入できる印象でした。
    (Twitter を見ていて感じたこと。)ホワイトプラレールは人気があるようで、購入タイミングが合わないと難しそう。
  4. プラレール組立工房 のりのりプラレールは記念になる!むしろこれだけ作りに行きたい。笑
    子供の成長は速いですからね。一年経つと別人のようにシッカリ大きくなります。
    時間が経てば経つほど、価値があがるプラレールになるはず。
  5. おむつ替え&授乳室は混んでない各会場にあると知ってはいましたが、混雑状況を心配していました。アトラクション会場のおむつ替え&授乳室を利用しましたが、待つことなく利用できました。おむつ替え用のベビーベットは3台だったので、タイミングによっては待つかもしれません。
    授乳室は個室ではなく大部屋。おむつ替えスペースとカーテンで仕切るような簡易スペースなので、
    周りが気になる方は利用を控えた方がベターです。


久しぶりの大イベントに身体的ダメージは受けつつも、楽しい家族イベントになったことは間違いありません。

正直、池袋は駅も街も人が溢れかえっていて、苦手な場所でした。
今回も帰宅の電車で疲れ果ててしまい、「来年の参加はどうしよう…」と気持ちが引っ込んでいたのですが、
子供の喜ぶ顔は見たいので、きっと行くんでしょう。(パシフィコ横浜か東京ビックサイトで開催希望w)

我が家の「プラレール博2023」体験記は以上となります。
お読みくださり、ありがとうございました♬

▼プラレール博2024年の情報はこちらをチェック

プラレール博 in TOKYO 2024|前売券は2/23(金)10時からアソビューにて販売開始!

最新情報をチェックしよう!