〚辻堂〛ME BAKE|辻堂駅近!BIGな絶品マフィン食べてみた♥

辻堂西口南側の階段を降りて、すぐ左手にあるマフィン屋さん『ME BAKE』。

前から、「口コミ評価が高くて美味しそうなマフィン屋さんがあるな~」とは思っていたんです。
テラスモールには行くけれど、なかなか西口、南口側へ行く機会がなくて、来店できずにいました。

が、渋谷店オープンに伴い、休業していた平塚店が6月に Revival OPEN!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ME BAKE shonan(@me_bake_shonan)がシェアした投稿


Instagram 上でも湘南に住む私の友人たちも、営業再開を喜んでいて‥!
そんなに美味しいなら、やっぱり食べてみたい♡

というわけで、駅近の辻堂店に行ってきたので、レポさせていただきます( ・ㅂ・)و ̑̑ !

 

ME BAKEとは?

ME BAKE は “エムイーベイク” と読みます。
2019年6月14日にオープンし、今年で5年目。
ご夫婦二人でオープンしたカフェでマフィンが誕生したそうです。

製造拠点は平塚で、店舗は辻堂、平塚、渋谷の3店舗。
渋谷駅直結の「渋谷スクランブルスクエア1F」に店舗を持つって…凄いことですよね!!

※渋谷店は2023年11月末で閉店との情報が(´;ω;`)

お店の公式サイトには、お菓子作りへの想いも掲載されていて、、文面も素敵なんです…♡

毎日の小さな幸せとご褒美。
そして贈り物。
毎日の暮らしの中に、少しのご褒美と幸せな時間を。

大切な人への贈り物。
大切な家族との時間。
自分へのご褒美。

そんなひとコマにあるお菓子になれたら。

これからも変わらず、
ME BAKEのお菓子を手に取る方への思いを持った
お菓子作りをしていきたいと思います。

引用元:ME BAKE ABOUT

公式サイトを見ていて、もう一つ驚いたこと。
辻堂店、渋谷店の翌日販売予定商品のラインナップが確認出来ちゃうんです!※毎日午後3時ごろ更新

 

辻堂店|明日のラインナップを見てみる

渋谷店|明日のラインナップを見てみる

 

日替り、週替り商品も多数あったので、来店前にお目当ての商品が販売されるか確認出来るのはとっても嬉しい!
マフィンの美味しさやお店の雰囲気だけでなく、気の利いた対応もあり、ファンが増えるのも納得です!!

 

店内・メニューのご紹介

辻堂店の店内スペースはコンパクト。最大で大人4名ほどならば、商品を見れるかな?と思いました。
毎日20種類を超えるマフィンが並び、ひとつひとつの商品に丁寧な説明がされています。

タイミング良く来店時は私以外いなかったので、店員さんが口頭でも、各マフィンの説明をしてくれました♡
丁寧な接客で購入前から ME BAKE の人気の高さを実感しました。

BESTSELLER No.1~No.3 まで書いてあるので、人気なマフィンが一目でわかります👍

人気商品も気になるのですが、他の商品もとっても魅力的なので、どれを買おうかまったく決まりません!笑

季節ものの桃、檸檬、マンゴーといった果物マフィンから、チョコミントやホワイトチョコを使ったマフィンまで。
どのマフィンも、とても美味しそうで、とてもビッグサイズ!!

この日のマフィンはおひとつ560円のものが多かったです。
プレーンマフィンは430 円、キャロットケーキマフィンは614 円と価格に差があるものも。

マフィンの価格は公式サイトにも表示されていますので、気になる方は是非確認してみてくださいね。

この日の日替りマフィンは「オレンジサバランマフィン」!

レアチーズ×ストロベリー×オレオなんて、絶対美味しい組み合わせ…♡

 

お食事系の甘くないマフィンは週末限定、スコーンも販売する曜日が決まっているようでした。 

お食事系マフィンを食べたい方は土日の午前中に行ってみてくださいね♬15時頃には全商品完売となってしまうこともあるようです。

 

食べてみた(^^)/

悩みに悩みぬいた結果、3種類のマフィンをお持ち帰りしてきました。
 

・ダブルチョコレートオレオマフィン:560円
・ホワイトモカラズベリーマフィン:560円
・白桃ピーチティマフィン:560円
マフィンは常温はもちろん、温めても冷やしても美味しいと聞きました!
購入初日は常温で、翌日は冷やした状態でいただきました。

まずは、白桃ピーチティマフィンからいただきます!
天辺に乗った白桃からじゅわっと果汁、口の中でいっぱいに♡
生地はシットリとしていますが、サラッと喉を通っていきます。

練乳とホワイトチョコが入っているとのことでしたが、甘さは程よく美味しい。
紅茶、というより桃マフィンという印象でした。

▶翌日、冷蔵庫で冷やしたマフィンを食べると…
ホワイトチョコのガリガリ感がUP!
冷やしたからか、一日経過して味が落ち着いたのか、紅茶の風味を強く感じるようになりました!
桃好き、紅茶好きであれば、1日冷やした白桃ピーチティマフィンを是非お試しいただきたい!

お次は、人気No.1 ダブルチョコレートオレオマフィン!
持った時のずっしりとした重さが忘れられない!思わず図ると、170g…。カロリーはもちろん気にしません。

ボリューミーなダブルチョコレートオレオマフィンの中には、自家製のチョコガナッシュが隠れています♡

ダークチョコを使っているので、甘すぎないのが人気の理由なんだそう。


確かにチョコチョコしているのに、「もう甘いのはいいです…」みたいな気持ちに全くならない。
ただただ、ウマイ。

角切りチョコとオレオのザクっとした食感もまた美味しい。ほんとおいしいの。

▶翌日、冷蔵庫で冷やしたマフィンを食べると…
チョコガナッシュにねっとり感が出て、美味しさがまた UP した気がします…!
冷やしたマフィンってこんなに美味しいの…?って、不思議な気持ちになりました。

最後は、ホワイトモカラズベリーマフィン。
実は私的にこのマフィンが一番衝撃的だった
というのも、マフィンを食べている感覚より、テリーヌを食べている感覚に近かったから。
他のマフィンもシットリしているんだけど、ホワイトモカラズベリーマフィンは超シットリ。
生地の中にいるコーヒークリームがシットリ感を強調しているのかなー?めちゃくちゃ私好みでした。

▶翌日、冷蔵庫で冷やしたマフィンを食べると…
やはり常温の時よりもクリームが落ち着いた感じがして、コーヒー味をしっかりと楽しめました☆
クランブルがカリカリっとして、ラブベリーのつぶつぶ感もあり、食感も楽しめました。


店舗情報

Instagram @me_bake_shonan
住所 〒251-0047 神奈川県藤沢市辻堂2丁目2−13
営業時間 9時00分~18時00分
定休日 不定休

他店舗&オンラインショップ

他店舗の地図とオンラインショップもご紹介します♬

ME BAKE FACTORY(平塚)

 ME BAKE 渋谷店

 

オンラインショップ

クール便(冷蔵)で全国へ発送しているので、店舗が遠い方でも ME BAKE のマフィンを食べることが出来ます♥

マフィンだけでなく、スコーンやバッグ等の物品販売もされているようです。是非、見てみてくださいね♬

オンラインショップはこちら※BASEのサイトへ遷移します

 

 

〚おすすめ〛デジタルチケット楽券🎫

最新情報をチェックしよう!